ここ最近、日本やアジアをテーマにしたスロットが増えてきていますよね!これは日本人の私たちにとっては嬉しいことです♪そんな中で、またまた日本をテーマとしたスロットを大人気Yggdrasil社が作ってくれましたよ!その名も、Hanzo’s Dozo! 日本語で半蔵(勝手に漢字に変換していますが、正しいかは謎です)の道場といった感じで、音楽も日本的です。でも、なんだか中国らしい登場人物も出てくるんですよね、、笑 ゲームプロバイダー会社は、ヨーロッパにありますし、恐らく日本人でスロットの開発に携わっている人がいないんじゃないでしょうかね。笑 そこは、目をつぶることにしましょう。私自身、マルタでニーハオと声をかけられることも珍しくないですし。。泣笑
このスロットでは、道場内で修行中と思われる4人(忍者、扇子を持った女性、侍、お相撲さん)の登場人物と半蔵さんが登場します。なんとも、個性的なメンバーが道場に集まったもんですね~!この中でも侍さんは、ハンサムで私のお気に入りです★
このスロットは、5リールのそれぞれに絵柄が3つずつ並んでいる、ごく普通のスロット。でも、普通と異なる部分があります。それは、リール2、3、4の上にルーフトップと呼ばれる窓があるということです。このルーフトップが、あなたが大きく勝利できるかの鍵を握っているわけなんですよね~★このルーフトップには、果たして何の絵柄が出てくるの?というと、まずワイルド絵柄がここに出現します。ここにワイルドが出ると、その下にあるリール上にワイルドの絵柄が拡大します。例えば、リール2の上にワイルドが出ると、リール2はすべてワイルド絵柄へと変化します。なんとも嬉しい♪
そのほかに、ここの窓に出現するのは、半蔵さんの絵柄とスキャッターです。この半蔵さんとスキャッターを上手いこと獲得できると、フリースピン、または半蔵スピンを獲得できるんです。
このゲームは、ボーナスゲームに突入しない限り、大きな勝利金を得ることは難しいかなーと思います。私たちもハマって、このゲームをしているのですが、フリースピンより比較的に半蔵スピンの方が獲得しやすいですね。私たちはもちろん、フリースピンの方が好きですが、半蔵スピンも運がいい時はなかなか素晴らしい仕事をしてくれるので、好きだったりします。
半蔵スピンを獲得すると、リール2、3、4はランダムで選ばれた絵柄で埋め尽くされます。そして、その状態で3回のスピンを回すことができます。このスピンの最中に、上の窓にスキャッターシンボルが出現した場合には、さらに追加でスピンができたり、フィーチャーを獲得できたりします。(詳細は下記ゲームフィーチャーにて、説明しています。)これらの追加スピンやフィーチャーを獲得することで、賭け金の1000倍の勝利金を獲得できるチャンスが出てくるのです!
フリースピンは、合計9から12回回すことができ、リール2から4はランダムで選ばれた大きな絵柄がロックされた状態となります。どちらのボーナスラウンドでも、2倍のマルチプライヤー、追加スピン、リール5上すべてがワイルドになりロックされる、右からと左からのどちらからのペイラインも有効となるといった、4種類のフィーチャーが獲得可能です。私たちはフリースピンで運よく、この4種類のフィーチャーの内、3つを獲得し賭け金の700倍の勝利金を獲得できた時があるんですよ( *´艸`)えへへ
ゲームフィーチャー
ワイルド: このゲームでは、兜を被った武士のような人がワイルドシンボルとなります。スキャッター以外のすべての絵柄の代わりとなります。
ルーフトップ: このゲームでは、リール2から4上に3つの小さなリールがあります。これは、25つのペイラインには含まれません。このルーフトップでは、何もないブランクの状態か、下記3つの絵柄が出現します:
- ワイルド:ワイルドが出現すると、その下にあるリールをすべてワイルドで埋め尽くします。
- 半蔵絵柄: 白い髭の威厳のある男性の絵柄が、半蔵絵柄です。3つの半蔵さんの絵柄を獲得すると、3回の半蔵スピンを獲得できます。ワイルド絵柄はこの半蔵さん絵柄の代わりにもなりますので、半蔵さんとワイルド絵柄を2つ獲得した場合でも半蔵スピンを獲得することができます。
- スキャッター: リール上に少なくとも2つのスキャッターと、3つの窓に一つでもスキャッターを獲得できれば、4種類のフィーチャーの内一つを獲得した状態で、フリースピンを開始することができます。スキャッターは、数字とフリースピンと書かれている絵柄です。
フリースピン: このゲームでは2種類のスキャッターがあり、合計3つ以上のスキャッターを獲得することでフリースピンが開始されます。 リール上に出現する3と書かれたスキャッターを獲得することで、それぞれ3回分のフリースピンを与えてくれます。そして、ルーフトップに出現するスキャッターには、4と書かれていて、4回分のフリースピンと一つのフィーチャーを与えてくれます。もし、ルーフトップ内に一つもスキャッターが出現せず、リール上で3つのスキャッターを獲得した場合は、合計9回分のフリースピンを獲得でき、フィーチャーは獲得できません。フィーチャーの獲得はあくまでも、ルーフトップのどこかにスキャッターが出現した時のみとなります。ですので、もしリール上にスキャッターを2つとルーフトップのどこかに、一つスキャッターを獲得した場合のフリースピンの回数は3+3+4の計10回となり、更に一つのフィーチャー を獲得した状態にてフリースピンが開始されます。フリースピンの最中には、追加スピンや他のフィーチャーを獲得できるチャンスがあり、もしここで多くのフィーチャーと追加スピンを運よく獲得できた場合には、大きな勝利につながる可能性大となります。
フリースピンと半蔵スピンの間に獲得可能なフィーチャーは、下記の通りです:
・×2マルチプライヤー
・追加スピン
・リール5がすべてワイルドとなり、スピン中ずっとロックされた状態となる
・両側からのペイラインが有効となる。
・3×3シンボルのナッジ(これを獲得できると、大きな勝利に繋がる率がぐーんっとアップします!)
もし、上記で紹介したフィーチャーを一つも獲得できなかった場合でも、3×3シンボルがありますので、大きな勝利金を獲得できる可能性はもちろんあります。
半蔵スピン: ルーフトップ上に3つの半蔵さんの絵柄または、半蔵さんの絵柄に加えワイルドを2以上獲得した場合には、半蔵スピンを獲得できます。スピンが開始される前に、ランダムで一つの絵柄が選ばれ、この絵柄が3×3の大きな絵柄となりスピン中、リール2から4を覆った状態でロックされます!ですので、半蔵スピンはリール1と5のみスピンする形となります。
ルーフトップにスキャッターが出現することで、フィーチャーを獲得することが可能です。